シルクプリント SILK PRINT
-
https://orchid-1988.com/wp/wp-content/uploads/2019/12/TOP_shirukuprint.jpg 定番人気のプリント方法!
耐久性にも優れたシルクプリント
デザインの色数分だけ「版」を作り、1色ずつプリントし完成させるシルクプリント(シルクスクリーンプリント)。
一般的なプリントウェアのほとんどが、シルクプリントで作られているほど人気の加工方法です!
また、耐久性に優れていることも特徴です。
Tシャツやバッグへの加工に定番人気のプリントです!
無料 お見積もり QUOTE METHOD
シルクプリントをご希望の方は、まずはお見積もりください。
ご希望の加工内容をお問い合わせフォームからお送りください。
その後、弊社の営業担当より、お見積書をお送り致します。
内容をご確認の上、正式発注となるご注文登録お願い致します。
※お見積りは自動返信ではございません。
平日(土日祝日を除く)24時間以内にご返信しておりますが、
もし返信が無い場合は、お手数ではございますがご連絡をお願いいたします。
ご注文流れは製品によって異なります。詳しいご注文の流れはコチラ


おすすめ商品 RECOMMENDED PRODUCT
サンプル事例 EXAMPLE
シルクプリントの製作事例集です。
シルクプリントは、Tシャツへのプリントに特に人気の加工です。
ぜひご参考くださいませ。
ものづくりブログ BLOG
注意事項
枚数によってはお受けできない可能性がございます。
インクジェットと違い、一色一色プリントするのでグラデーションのプリントは出来ません。
製品によって、ロットが必要な場合がございます。
加工内容、製品の在庫状況によって、納期が変動する場合がございます。
-
01.価格例のご紹介
価格は、製品や刺繍内容によって異なります。
まずは、お客様がご希望の製品、数量、刺繍内容(文字・デザイン)などをお問い合わせフォームにお送りください。その後お見積もりさせていただきます。
詳しいご注文の流れはコチラ
詳細価格を掲載しない理由についてはコチラ
-
02.シルクプリントって何?
シルクプリント(シルクスクリーンプリント)とは、Tシャツやバッグなどに幅広く使用されているプリント方法です。
加工の流れは、まず、版(アルミ枠にメッシュ状のものを張ったもの)にデザインの形で穴をつくり、その穴からインクを出してプリントを行います。
プリントには、スキージーという専用のヘラを使い1枚1枚刷っていきます。
1色ごとに版を作りますので、版代が発生いたします。 -
03.多色使いもOK!
デザインをカラーごとに製版するので、例えば3色刷りの製版数は3版となります。
このように多色プリントも可能です。
ただし、一色一色プリントするのでインクジェットとは違い、グラデーションのプリントは出来ません。 -
04.カラー指定も可能!
カラーを作ることが出来ますので、DICやパントーンなどのカラー指定もお任せください。
カラー指定の他にも、金銀やラメ、蛍光など特殊カラーなどがございます。
気になるお客様は、まずはメールで一度お問い合わせくださいませ!
お客様の声 CUSTOMER'S VOICE
-
細やかな刺繍に大満足!これからも宜しくお願いします!
刺繍ファクトリーさんには、いつも会社用のユニフォームのネーム刺繍でお世話になっており、ありがとうございます。春夏のユニフォームのポロシャツと秋冬のユニフォームの作業着のどちらもお願いしていますが、いつも綺麗に刺繍していただき感謝しております。これからも、お願いしたいと思っておりますので引き続き宜しくお願い致します!
From Orchid オーキッドからの一言
いつもご注文いただきまして、誠にありがとうございます。ひとつひとつ丁寧な加工をスタッフ一同心がけておりますので、加工製品を気に入っていただけて非常に嬉しいです。今後とも宜しくお願い致します!
もっと見る
よくあるご質問 Q&A
- Q.どんなプリント方法が最適か悩んでいます
-
A.
弊社では主に、昇華プリント・ガーメントプリント(インクジェットプリント)・シルクプリントを取り扱っております。加工したいアイテム、素材、製作枚数にあったプリント方法をご提案させていただきます。もちろん刺繍加工も承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
その他のよくあるご質問はこちらからご覧ください。


刺繍ファクトリーで加工できる商品PRODUCTS THAT CAN BE PROCESSED
加工する商品を選択してお見積もりへ進んでください。